SAE専用超音波噴霧器 いまなら希釈して30L分使える「SAEプラス120」がついて大変お得!

15,000円(税1,363円)

購入数

空間噴霧に
効率よく空間を消臭するには超音波噴霧器でミストを出すのが最適です。
これからの季節、乾燥や風邪の流行なども気になります。
SAEは塩も有害な成分も一切使用していない微酸性次亜塩素酸水ですので、空間噴霧に最適ですので、人にもペットにも安心して使えます。
上から液体を入れるタイプですので、お手入れも簡単!

噴霧器上部から


特徴

水切れ自動停止機能・噴霧量調節機能付き

液体が無くなるとランプが赤く点灯し、自動で噴霧が停止します。
つまみを回すとお好みのミスト量を自由にコントロールできます。



上から楽々給水。大容量4Lタンクなので手間いらず

上から直接給水できるので簡単、しかも大容量なので一度液体を給水した後は一日しっかり空間除菌をします。

熱くない霧の超音波方式を採用

電源オンですぐに霧が発生して、効率よく微酸性電解水を噴霧し、室内の除菌・消臭をすることができます。
また、噴霧する霧は熱くないのでお子様やお年寄りがうっかり触ってしまっても、やけどの心配がなく、どなたにも安心してお使
いいただけます。

商品仕様
名称: C−40L 超音波噴霧器
電源: 100V 50/60Hz
適用床面積: 12〜18畳(条件により増減する可能性があります)
霧化量: 約350ml/h (発生最大の場合)
動作音: 35dB
直接給水式: 上部給水式
タンク容量: 4L



空間噴霧が有効な理由

空気清浄器とのちがい

一般的な空気清浄器は汚れた空気を集め、オゾン、光触媒、UVなどによりきれいな空気にしてから排出する、という方法で、一見簡単に消臭・除菌できるように思いますが、空気中に浮遊しているもののみを集め、反応させていますが、集塵率も実はそんなによくはありません。

一方、超音波噴霧器で次亜塩素酸水を拡散させる方法は、除菌成分である次亜塩素酸を細かい霧にのせて部屋の隅々に運び、反応させるので、感染症対策に大変効果的だと考えられます。

空間噴霧すると…

気体分子の平均速度(次亜塩素酸の速度):508m/s
次亜塩素酸は1秒間に508m進む

平均自由行程):68nm(1nm=1mmの100万分の1)
次亜塩素酸がウィルス・細菌の衝突するまでの距離68nm(ナノメートル)

衝突時間間隔:100億分の1秒
次亜塩素酸が次のウィルス・細菌の衝突するまでの時間は100億分の1秒

つまり、除菌・消臭成分である次亜塩素酸がものすごい早いスピードで次々とウィルス・細菌と出合い、反応することがわかります。
下の表では微酸性次亜塩素酸水(微酸性電解水)20mg/L(=20ppm、当社のSAEの3分の1以下の濃度)で細菌が30秒でほとんどなくなり、60秒では完全に限界値以下まで減っていることがわかります。


倉橋教授の実験グラフ


SAEプラス120について

通常、塩・次亜塩素酸ナトリウム無添加の次亜塩素酸水(無塩次亜塩素酸水)の次亜塩素酸濃度は上がりにくく、平均10〜40ppmでした。
当社は最も安全性の高い製法にこだわり、新しい生成装置と二重電解・攪拌方式(どちらも特許出願済み)で濃度を高める(=除菌・消臭力をアップさせる」ことに成功しました。

SAEプラス120は次亜塩素酸濃度120ppm。
水で希釈して30L分使えます。


30L分 >
また、開封後の品質低下を極力抑えるため、「落ちない容器」を採用しています。

SAEプラス容器について



臭いの気になる場所にはそのまま原液で、超音波噴霧器を使う時や通常のお掃除やペットに使う時には水で3倍に希釈してお使いください。






レビューはありません。